
納期目安:
07月28日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
オリーブの木は人類が最も古くから利用した植物の一つで、
紀元前3,000年頃にクレタ島で栽培していたとの記録もあります。
果実をオリーブオイルの原料にしたり、塩づけ(ピクルス)にしたりします。
花言葉は【平和】。
また、オリーブの木は古代ギリシャでは英知の女神アテネが作った木ともされ【英知】も意味します
ネバティロブランコはスペイン原産のオリーブで国内でも最も多く栽培されている品種のひとつです。
樹勢が強く強健で、樹形は開帳型です。
花粉量が多いので、受粉樹としてよくつかわれます。
果実は小型ですが豊産性で、主にオイル用に利用されます。
生垣、街路樹に適し、観賞用としても普及しています。
自家結実性が弱いので、実を目的とする場合は必ず受粉樹を近くに植えてください。
学名:Olea
europaea'Nevadillo Blanco'
タイプ:モクセイ科オレア属の半耐寒性常緑高木
植え時:年中可能(厳寒期と真夏は避けたほうが無難です)
栽培適地:露地植えは関東地方以南(寒冷地では鉢植えにして冬は防寒する)
開花:6月
収穫:9月中旬~10月
日照:日向むき
高さ 約 1m
オススメ度 4.7点
現在、561件のレビューが投稿されています。