
納期目安:
07月28日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
2023年最新!ホーリーウォーリアー製 トリジコン RMR HRS レプリカです。
超リアルなボディ形状と炎天下でも余裕で使える大光量が特徴で、RMRシリーズでも屈指のクオリティを誇ります。
特にレティクル光量は実物並みに高く、真夏の炎天下でも十分使えるほどの明るさとなっております。
20mmレイル対応ローマウントのほか、グロック用マウントベースがセットで付属します。
本モデルは最新版のアルミニウム合金製バージョンとなっております。
対応機種
・20mmレイルを持つあらゆるエアガンに対応
・ガスブローバックハンドガン GLOCKシリーズ (G17 / G18C / G19 など)
超大光量レティクル
本商品の最大の特徴は何といっても「真夏の屋外でも余裕で使える大光量レティクル」です。
レンズ1枚のオープンドットサイトとは思えない明るさで、直射日光の当たる場所でも余裕で使える光量となっております。
その明るさはもはや「眩しい」と言えるレベルで、数々のレプリカ・実物ドットサイトを見てきたベテランスタッフでさえ「目を疑うレベル」となっております。
RMRやSRO系の光量不足に不満がある方は、ぜひ当商品をお試しください。
きっとご満足いただけるはずです。
※最低光量が少し明るめですが、薄暗い程度の屋内フィールドなら問題なく使えます。
リアルボディ
エッジ形状が丸みを帯びており、より実物に近い外観となっております。
サイドや上面のホワイトマーキングもバッチリ再現されており、カスタムパーツとしても十分映える一品です。
マルチコートレンズ
対物レンズには高品質なマルチコーティングが施されており、実物同様に斜めから覗くと、レンズカラーがルビー色からグリーン色へ変化します。
コーティングにより、レンズにはレティクルがはっきりと映し出されます。
レティクルの大きさは3~4MOA程度やや大きいですが、高い光量と高品質ルビーコーティングの組み合わせで視認性は抜群です。
軽量アルミ合金製
旧モデルは樹脂製ボディでしたが、新モデルからは実物同様にアルミ合金製へと進化しました。
金属製ながら重量はわずか25gと非常に軽量で、ハンドガンのスライドに直接搭載しても、ブローバックへの影響は最小限に抑えられます。
電池の入れ方
【重要】
電池を入れる部分にある「板状の接点」が破損しやすくなっています。
無理に電池を入れてしまうと「接点が曲がったり折れたり」し、動作不良の原因になります。
電池を入れるときは、手前からスライドさせて「接点を広げる」ようにして入れてください。
電池はCR2032 3Vボタン電池を1個使用します。(別売)
本体上面にある2つの六角ネジを外し、プラス端子が表になるようにして電池を入れます。
操作方法
本体左右にある「+」「-」ボタンを押して操作します。
・電源ON ⇒ 「+」「-」ボタンのどちらかを押す
・光量UP ⇒ 「+」ボタンを押す
・光量DOWN ⇒ 「-」ボタンを押す
・電源OFF ⇒ 「+」「-」ボタン同時押し
ゼロインについて
本体にある2つのゼロインダイヤルを回して上下左右のレティクル調整が行えます。
回すとカチカチとクリック感があり、微調整が行いやすいダイヤルとなっております。
※調節には小さめのマイナスドライバーや薄めのコインが必要です。
※ダイヤルには少し遊びがありますので、最初は多めに回して調節してください。
ローマウントについての補足
ローマウントは、M4やHK416、スカー等のトップレイルが低い機種に使用すると、低すぎてうまく狙いを定められません。
(頬骨をストックに押し付けるようにすれば照準は可能ですが、操作性は非常に悪くなります)
上記のような機種に使用する場合は、かさ上げマウント(ライザーマウント)を別途ご用意いただければ問題なく使用可能になります。
・EVOLUTION GEAR製 UNITY FAST ライザーマウント
・American Defenseタイプ QDライザーマウント
内容物
・RMR本体
・20mmレイル用ローマウント(装着済)
・グロック用マウント
・装着ネジ類
仕様
オススメ度 4.6点
現在、466件のレビューが投稿されています。