
納期目安:
07月28日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
少し深みのある多用鉢は、一人用の深みのあるお皿として、盛鉢として、鍋の取鉢としても使える優れもの。食卓の様々なシーンで活用いただけます。生地の成型は石膏型に陶土を入れて回転させ、コテをあてながら水を使って生地を滑らせ成形する「水コテ」という成形法で作ります。主に飯碗や湯呑、カップ、皿など円形の成形に適しており職人による熟練の技術が必要です。その後、乾燥させた後に削りを入れて形を整えます。磁器は最終的に削りを入れる事によって形を出すので、熟練の技術がいる大切な工程です。そして出来上がった生地を920度で二日間かけて素焼きし、独自の釉薬を一個一個刷毛で巻いて1300度で3日間かけて還元焼成。ヤエについては、その後上絵付し800度で焼成し完成します。
桜をイメージして創りだしたジャパンチェリーシリーズの今までに無い上品なパールピンク、鎌倉時代から1000年以上日本人に寄り添っている日本茶を連想させてくれるパールグリーンを表現した多用鉢のセット商品です。
濃いピンクは八重桜をイメージしています。このパールピンクは、弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、新しく開発した技法を用いて作りだされました。また、日本茶の美しい緑を、当社独自の刷毛巻の技法を使った上品なパールグリーンという有田焼では珍しい新感覚の緑で表現しました。
数え切れない試作を繰り返し進化した独自の調合の下絵具を、熟練の職人が一つ一つ刷毛で塗る事で実現した、手仕事ならではの上品な輝きのパールピンク・パールグリーンです。
一般的な釉薬では出せない当窯オリジナルの色をぜひご堪能下さい。
オススメ度 4.5点
現在、509件のレビューが投稿されています。