
納期目安:
07月28日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
横幅37.5×奥行18×高さ25.5(cm)
今すぐ購入する節句人形アドバイザーの、おすすめポイント!こちらの高砂人形は、お顔の表情が穏やかで、たのしい人生を歩んできた様子がうかがえる、江戸木目込み人形です。末永く、お二人の幸せを見届けてくれます。「共に白髪になるまで夫婦仲が良い様に」という願いが込められています。夫婦仲良く「お前百まで(掃くまで) わしゃ九十九まで(熊手)」と、それぞれの手に“熊手”と“箒”をもっています。尉(翁)の熊手には「福をかき集める」、姥(嫗)の箒には「邪気を払う」という意味合いがあります。そんな、シャレの中にも、長寿でいつまでも仲睦まじくという願いが込められた浮世人形・高砂です。
商品詳細木目込み人形とは、桐塑または木で作られた人形 に、衣服の皺や模様の形に本体に筋彫りを入れ、筋彫りに目打ちなどで布の端を 押し込んで衣装を着ているように仕立てた人形のことを言います。熟練の職人による手作業で木目込まれた人形は、コロンとした愛らしいフォルムに、穏やかな表情で、小さめサイズながらも見る人の心を癒す存在感が魅力です。そんな木目込み人形の中でも、一秀作のお人形は、リアルさを可愛らしく表現すると好評です。伝統が息づく日本人形は、おひな様だけにとどまりません。季節を問わずインテリアに常に飾れる、お人形です。こちらは、江戸木目込み人形の「浮世人形(高砂 小)」のケース飾りです。気品ある色合いの高級感あふれる衣装の高砂人形飾りです。高砂人形は、結納の際に贈る、尉(じょう)と姥(うば)のお人形です。「共に白髪になるまで夫婦仲が良い様に」という願いが込められています。夫婦仲良く「お前百まで(掃くまで) わしゃ九十九まで(熊手)」と、それぞれの手に“熊手”と“箒”をもっています。尉(翁)の熊手には「福をかき集める」、姥(嫗)の箒には「邪気を払う」という意味合いがあります。また、省スペースで飾れるケース入りのお人形は、収納箱から出せば、あとはお好みの場所に飾るだけで、しまう時も手間がかからず手軽です。
オススメ度 4.9点
現在、165件のレビューが投稿されています。